「金澤翔子書展 - 祈 -」
- 主催
- 伊藤忠商事株式会社
- 会期
- 2019年2月25日(月)~4月2日(火) 会期中無休
- 開催時間
- 11:00~19:00
- 会場
- 伊藤忠青山アートスクエア
(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F) - 入場料
- 無料

2012年より「伊藤忠青山アートスクエア」では、 社会貢献活動の一環として、アートを通じた「次世代育成」、「地域貢献」、「国内外の芸術や文化の振興」などを目的に様々な展覧会を行ってまいりましたが、平成最後を飾る企画展として、平成を代表する女流書家 金澤翔子さんの作品を集めました。
ダウン症という障害を抱えながらも、母 金澤泰子さんと共に全国各地で精力的に活動される金澤翔子さんですが、「平成」から新時代へ、まもなく次の新しい元号を迎えるにあたり、期待と願いを込めて展覧会のテーマを「祈」としました。書から溢れんばかりの想いを、どうぞお受け止めください。
〈 プロフィール 〉
-
金澤 翔子〈 かなざわ しょうこ 〉 雅号:小蘭
1985年 東京都目黒区に生まれる。5才から書家で母の泰子に師事。 2005年 銀座書廊で初個展。 2009年 鎌倉建長寺、京都建仁寺で個展(以降毎年開催)。 2011年 奈良東大寺で個展開催。福島に『金澤翔子美術館』を開設。 2012年 NHK大河ドラマ『平清盛』を揮毫。 2013年 平泉中尊寺で個展、揮毫。熊野大社、厳島神社で奉納の揮毫。
東京国体の開会式で揮毫。天皇陛下の御製を揮毫。2015年 ニューヨーク国連本部にて日本代表でスピーチ。
同時期、ニューヨークで個展。三輪大明神神社で奉納揮毫。
チェコ共和国にて個展、揮毫。京都『シナリー金澤翔子美術館』開設。2016年 鎌倉円覚寺で個展、奉納揮毫。三重伊勢神宮に奉納。
奈良薬師寺で奉納揮毫。奈良春日大社で奉納揮毫。2017年 上野の森美術館で個展開催。
現在、日本福祉大学客員准教授、文部科学省スペシャルサポート大使。
イベントカレンダー
◆3/20(水曜日)12:30~揮毫イベントを開催!
伊藤忠青山アートスクエアでは、金澤翔子さんによる揮毫(きごう:ライブパフォーマンス)を行います。
※当日の状況により、立ち見となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。